スマートフォン専用ページを表示
born March
気まぐれな趣味。 気まぐれで書いているブログ
いろいろブログリンク集
自己確立に悪戦苦闘なブログ
厄厄厄厄厄
うさぎと魚
どーなっつのDIY道
友人、YU〜む氏のブログ ・自己確立に悪戦苦闘なブログ BKR-479m氏のブログ 愛車、シビックのカスタムや電子工作、日常...etc 私自身もカスタムや工作が好きなのでとても興味がある記事が満載 ・厄厄厄厄厄 私の友人のブログ 始めたばかりで今後の記事に用チェック! ・うさぎと魚
バイク関連リンク集
GT商会
日本の秘境100選
ツールズアイランド
PMC Z系パーツ
カワサキモータース
ホンダ
ヤマハ
スズキ
Webike(ウェビック)
バイクブロス
GooBike
YELLOW CORN (イエローコーン)
バイクパーツセンター
いろいろ痛車リンク
GTA痛車連合
東方妖々夢@ゆかりんの日記
検索
適当リンク集
ウィキペディア
インテル
廃墟に誘われて
nVIDIA
YouTube(マイページ)
ニコニコ動画
audio-technica
クリエイティブメディア
ドスパラ
ツクモ
ONKYO
東京マルイ
TOP
/ 痛車
- 1
2
3
4
>>
2010年06月01日
もみじ号
気晴らしに久しぶりに作ったもの
ベース車両 日産 シルビアS15
キャラクター 犬走椛(東方Project)
追記
2010 6/17
もみじ号うpしましたので気が向いたら使用して下さい
Momiji gou S15.rar
ラベル:
痛車
東方
椛
posted by marchyoo at 02:57| 新潟 ☀|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
痛車
|
|
2010年02月05日
速度メーター
久しぶりに東方ネタ
なんとなく東方風スピードメーターを作ってみた
単車のメーターをモデルにしたのでオドメーターは一万km刻みにしたつもりです。
余談ですが、オドの数字は今現在の愛車の距離に近いです。
↓今回モデルとなったZRXの速度メーター
ラベル:
東方
メーター
速度
posted by marchyoo at 02:11|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
痛車
|
|
2009年11月11日
いろいろ詰め合わせ
以前から放置気味の痛車が完成しないと見込んだので、3台を詰め合わせてあげておきます。
最近は雨ばかりでなんか萎える
なんか、草津温泉に行きたい今日この頃
それとエンジンが不調でもありヘッドからのカチカチ音が激しくなってきたので、近いうちにバルブクリアランスの調整をしてみたいと思います。
ツーリング中に撮影してもらった写真
バイクに乗っているのは私です。
詰め合わせ.zip
ラベル:
妹紅
妹様
PAD
咲夜
posted by marchyoo at 10:03|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
痛車
|
|
2009年10月15日
PAD車
推薦の面接がgdgdだったので気晴らしに作った一台
作業時間20分のやっつけ作業のPAD車
それでも気が晴れないので少しばかり走ってきました。
ん〜やっぱりバイクは気持ちが良いな。
〜コメント返信〜
Yukari+ 様
改造してあるS15カッコイイです。
ホイルーにマフラーにカラーリングGoodです
ラベル:
PAD
gta
東方
痛車
posted by marchyoo at 23:35|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
痛車
|
|
2009年10月08日
妹紅car
なんか久しぶりに製作している東方の痛車
今回は妹紅で作ってみることに。
ブレンボのキャリパーって高いよね
インパルスには標準で装着されているのにな〜
それと最近は寒いのか布団にもぐってくる猫
そう言えば風と雨が強くなってきた今日この頃
ラベル:
GTA 痛車 東方 妹紅
posted by marchyoo at 00:31|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
痛車
|
|
2009年08月08日
久しぶりに
暇つぶしに久しぶりに作ってみたもの
そう言えば今日、ZRXを停めていると人のよさそうなおじちゃんに「ずいぶん大きな車体だね。これはナナハンかね?」と言われ400ccだと説明すると「最近の中型は大きくなったねぇ〜」と言われ何故か少し嬉しくなった。
でも250ccのビッグスクーターはどう見ても250ccに見えないくらい大柄な車体である。
何であんなにでかいんだと思う今日この頃
ビッグスクーターやSS系には痛単車は多いけどネイキッドの痛単車はなかなか見かけない。
やっぱりすステッカーなどを貼るところが、ごくわずかしかないからかな?
ラベル:
GTA 痛車 東方
posted by marchyoo at 21:38|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
痛車
|
|
2009年05月25日
フランドール痛車3
久しぶりに更新
てな訳で二ヶ月ほど前に作っていた物を何とか完成させました。
作るうちに面倒くさくなった手抜き具合が窺える出来
もしよかった使ってください
F.S itasha.zip
追記 管理人情報を
更新
ラベル:
GTA 痛車 東方 フランドール 妹様
posted by marchyoo at 22:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
痛車
|
|
2009年04月02日
歪み修正
顔の部分がちょうどドア部の凹凸で歪んでしまったので修正
期末の影響か、給料が思ったより低く残念な気持ち
来月はシフトいっぱい入れなきゃな〜。
posted by marchyoo at 23:58|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
痛車
|
|
2009年03月31日
やっぱり妹様
薄い
濃い
気まぐれに作っている痛車の大半が妹様。
飽きが早い自分だが、あれだけキャラが多いのに何故か妹様から離れられない・・・。
自分でもよく分からない orz
色が薄いのと濃いのを試作に作ってみたけど、どちらにしようか迷う
ラベル:
GTA 痛車 東方 フランドール 妹様
posted by marchyoo at 02:11|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
痛車
|
|
2009年03月30日
痛車ステッカーが出来るまでの動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1391125
">【ニコニコ動画】作ってみた
カッティングに機械を使うとは思わなかった。
ステッカーを作るのにどのくらいの値段が掛かるのかが気になる。
posted by marchyoo at 23:58|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
痛車
|
|
2009年03月21日
ITASHA(痛車)
最近、近くの道路で痛車に遭遇したんだけどリアルで見ると、やはりインパクトがすごい。
最近、密かに痛車ブーム?なのかテレビで取り上げられたり、痛車専門の雑誌まで出ている。
こりゃぁ便乗すr(ry
てな訳で痛車関連の動画を集めてみました。
必見、4分52秒付近で霊夢が出現
日テレも取り上げ
ズームインもt(ry
1分38秒付近からエヴァンゲリオンのパロで紹介
どれも、クォリティーが高すぎて脱帽
使用している車もこれがまた高額な額をいく車たちで、乗っている人たちの本気が伝わります。
痛車ステッカー&ペイントで20万も掛かるとは…気合入ってるな。おい!
でも一般人からの評価はまだ痛い
だから痛車なのかw
posted by marchyoo at 12:14|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
痛車
|
|
2009年03月12日
勢いで作った物
今まで作ってきた中で勢いで作って途中で作るのをやめたが数種類あるのでその一台
カラーをローソンレプリカ風にしようとして断念した一台
〜コメント返信〜
幽夢様
間違いの指摘どうもです。修正しておきました
それと本は面白かったですよ。
posted by marchyoo at 23:44|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
痛車
|
|
2009年03月08日
ニトリ痛車
期末をはさんでの製作だったので時間がかかりました。
後は微調整をしたら完成なので今日中には上げると思います。
追記
微調整が終わったのであげて起きます。
nitori.zip
ラベル:
GTA 痛車 東方 ニトリ
posted by marchyoo at 13:48|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
痛車
|
|
2009年02月18日
いろいろと追加
いろいろとロゴなどを追加
側面のペイントはほぼ完成
それと期末が二日後にあるらしい。
進級がかかっているテストなどでそれなりに勉強しなくては
ラベル:
GTA 痛車 東方 ニトリ
posted by marchyoo at 21:59|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
痛車
|
|
2009年02月15日
お、ねだん以上。ニトリ
ついついやってしまった
〜コメント返信〜
・れいむ様
応援ありがとうございます。
今回はレース車のデザインをモデルに製作してしまったので、痛車と言うよりレース車?に近いデザインになってしまっている状態です。
今後とも頑張って製作していきます。
・幽夢さま
つい勢いで作ってしまった。今はk(ry
暇があればFRC(フランドール・レーシング)も作ってみようかな〜
posted by marchyoo at 12:23|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
痛車
|
|
2009年02月14日
TRC(TOUHOU RACING CORPORATION)
こんなのを作ってみました
TRC(TOUHOU RACING CORPORATION)東方レーシング的な意味で
元ネタは
ホンダレーシング
のHRC
ラベル:
HRC
TRC
posted by marchyoo at 23:55|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
痛車
|
|
2009年02月13日
ニトリ痛車製作中
リクエストがあったので少しずつですが製作中
側面のデザイン(仮)が出来上がったのであげてみました。
今回はメーカーのロゴなど入れて製作中
まだ仮の状態なので完成はまだまだ後になると思います
ラベル:
GTA 痛車 東方 ニトリ
posted by marchyoo at 23:43|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
痛車
|
|
2009年02月04日
西car Black ver
全体的に黒に変更
ボンネットの画像と文字の廃止で黒一色
屋根の文字のカラー変更(白と赤の二種類
それと授業でやっている柔道で親指が折れたかと思った。
昨日、友人の家に行ったんだけど、その友人がインフルエンザで翌日欠席
頭が若干痛む気がするけど気のせいだと思う
多分
西carBlack.zip
〜コメント返信〜
れいむ様
お久しぶりにコメントを頂感謝。
まさかリクエストされるとは予想をしていませんでした。
う〜ん ニトリの素材が手元にあまりないのでご期待に答えられる痛車が作れるかはわかりませんのでそこのところを了承して頂きたい所です。
期末などの事情もあり早ければすぐに取り掛かりたいところですが、もしかすると遅くなるかもしれません。
ラベル:
gta
東方
痛車
posted by marchyoo at 23:48|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
痛車
|
|
2009年02月03日
萃香の痛車2
今日は、節分とゆうことで萃香の痛車を製作してみました。
痛車なんて一ヶ月ぶり作った気がする。
そういえば、恵方巻きは食ったけど肝心の豆まきをしてない
昔はよくやったのになぁ・・・
俺がまだ保育園のころにやった豆まきで、いまだに園長先生の鬼の格好姿はトラウマもの
死ぬほど怖かったのが心の奥で今も残っている。
今思えば園長先生の髪の毛が白髪&長髪でまるで夜叉のような姿だったのを記憶している
あの姿でこん棒を振り回しながら追ってきら今でも十分怖いと思う
西car.zip
〜コメント返信〜
えーりん様
ども
やはり練習は大切だと思います。
製作した痛車を参考にさせていただき光栄です。
練習を重ねて良い痛車を製作してください。
ラベル:
GTA 痛車 萃香 東方
posted by marchyoo at 23:48|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
痛車
|
|
2009年02月02日
節分といったら・・・?
一年前にも同じ記事を書いた気がするような?
節分といったらこの人(東方的な意味で
酒が無限に湧く羨ましい瓢箪を持つ幼女でアル中鬼、伊吹萃香
そんな訳で久しぶりに痛車を作ってみました。
節分の日に公開予定
〜コメント返信〜
えーりん様
細かい作業は私も苦手ですorz
細かい作業は地道に行うしかないですね・・・
上手に作るには練習あるのみです。
ラベル:
アル中 東方 痛車
posted by marchyoo at 02:40|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
痛車
|
|
- 1
2
3
4
>>
プロフィール
名前:marchyoo
年齢:アラサー
誕生日:march
性別:男
一言: 気が向いて見てくれたら幸いです。
*注
ここで行っている作業は自己流なので自己責任でやってね!
カテゴリ
日記
(182)
管理人情報(おもに自己紹介など)
(1)
ジムニー(JA12W)
(28)
ジムニーの整備&記録(JA12W)
(53)
ジムニー(JB23W 10型)
(9)
ジムニーの整備&メンテ記録(JB23W)
(6)
ZRX400-II その他雑記
(34)
ZRX400 整備&メンテナンス記憶
(38)
ZRX400 カスタム記録
(16)
ZRX400 燃費記録
(1)
ゼファー750(ZR750-C10) その他雑記
(17)
ゼファー750の整備&メンテナンス記録簿
(79)
ゼファー750 カスタム記録
(12)
スズキ・ジェベル250XC その他雑記
(8)
スズキ・ジェベル250XC 整備&メンテナンス記録
(9)
ジョグ(3KJ)
(18)
XJR400R整備記録
(5)
CBR250F(MC14)整備記録
(4)
ホンダ・ジャズ50
(3)
ホンダ・ジャズ50 レストア記録
(14)
CB400SF(NC31)セミレストア
(12)
バイク
(38)
ツーリング
(19)
旅行&冒険
(74)
北海道ツーリング2014年
(10)
九州、沖縄ツーリング2014年
(10)
てきとうピクチャー
(20)
動画
(5)
GTA
(28)
MOD
(5)
痛車
(72)
MOD紹介
(3)
銃火器&エアガン
(4)
あると便利なソフト
(2)
THE 自作ガレージ
(3)
GTAW関連
(2)
Z900RS
(8)
最近の記事
(01/21)
猫パラダイス in 田代島
(01/18)
ジムニーの灰皿に照明をつけてみよう (JB23)
(01/15)
ジムニーのエアークリーナーを交換してみよう (JB23)
(12/30)
Zippoライターの蓋の修理
(06/07)
久しぶりの林道
(03/18)
リアステップ脱落しました
(03/08)
HENTAI
(02/21)
久しぶりに
(01/05)
春に向けてタイヤ交換
(12/03)
ゼファー750にETCを付けてみよう
人気記事
最近のコメント
CBR250F 整備記4 ようやく走れるか?
⇒ 管理人 (02/21)
⇒ まく (02/17)
春に向けてタイヤ交換
⇒ 管理人 (02/21)
⇒ ケニー (01/05)
CBR250F 整備記録1 キャブレター洗浄
⇒ まく (02/17)
ジムニーのミッションを下ろしてみよう(JA12W)
⇒ 管理人 (01/05)
⇒ 初めまして! (12/16)
ジムニーのサーモスタット&ラジエターキャップを交換してみよう
⇒ 管理人 (11/16)
⇒ syunnsuke higa (11/16)
ジムニーにリアスピーカーを取り付けてみよう(JB23)
⇒ 管理人 (11/16)
⇒ タケ (11/11)
ゼファー750のバルブクリアランス測定&調整(タペット調整)をしてみよう バルブクリアランス測定編
⇒ 管理人 (11/16)
⇒ (10/19)
⇒ よし (05/25)
⇒ 管理人 (05/24)
⇒ よし (05/23)
⇒ 管理人 (03/05)
⇒ しん (03/04)
ゼファー750のジェネレーターカバーを外してみよう
⇒ 管理人 (11/16)
⇒ izakikenji (09/30)
カワサキ・ゼファー750の整備&メンテナンスまとめ
⇒ 管理人 (06/23)
⇒ 新人ゼファー乗り (05/03)
⇒ 管理人 (10/03)
⇒ ゼハのり (09/27)
ゼファー750の修理Part14 完成 !! (完)
⇒ 管理人 (03/31)
⇒ おじさん (01/09)
過去ログ
2021年01月
(3)
2020年12月
(1)
2020年06月
(1)
2020年03月
(2)
2020年02月
(1)
2020年01月
(1)
2019年12月
(2)
2019年11月
(5)
2019年08月
(3)
2019年07月
(3)
2019年06月
(2)
2019年03月
(1)
2019年01月
(1)
2018年05月
(2)
2018年03月
(3)
2018年02月
(2)
2018年01月
(1)
2017年11月
(1)
2017年10月
(3)
2017年09月
(1)
2017年08月
(2)
2017年07月
(2)
2017年05月
(1)
2017年04月
(1)
2017年03月
(9)
2017年02月
(7)
2017年01月
(9)
2016年12月
(15)
2016年11月
(20)
2016年10月
(19)
2016年09月
(1)
2016年07月
(8)
2016年06月
(2)
2016年05月
(11)
2016年04月
(8)
2016年01月
(1)
2015年12月
(7)
2015年11月
(5)
2015年10月
(20)
2015年09月
(2)
2015年07月
(6)
2015年06月
(15)
2015年05月
(21)
2015年04月
(14)
2015年03月
(1)
2015年02月
(1)
2015年01月
(4)
2014年12月
(4)
2014年11月
(14)
2014年07月
(6)
2014年06月
(13)
2014年05月
(3)
2014年04月
(15)
2014年02月
(1)
2013年12月
(10)
2013年11月
(9)
2013年10月
(5)
2013年07月
(1)
2013年06月
(13)
2013年05月
(3)
2013年04月
(5)
2013年03月
(1)
2013年01月
(4)
2012年12月
(3)
2012年11月
(10)
2012年10月
(17)
2012年09月
(1)
2012年08月
(1)
2012年07月
(1)
2012年06月
(10)
2012年05月
(13)
2012年04月
(11)
2012年01月
(3)
2011年12月
(1)
2011年11月
(20)
2011年10月
(10)
2011年09月
(1)
2011年07月
(1)
2011年05月
(1)
2011年04月
(1)
2011年03月
(7)
2011年01月
(1)
2010年12月
(5)
2010年11月
(11)
2010年10月
(12)
2010年09月
(4)
2010年07月
(8)
2010年06月
(25)
2010年05月
(16)
2010年04月
(12)
2010年03月
(1)
2010年02月
(21)
2010年01月
(6)
2009年12月
(6)
2009年11月
(8)
2009年10月
(5)
2009年09月
(11)
2009年08月
(6)
2009年07月
(3)
2009年06月
(2)
2009年05月
(6)
2009年04月
(2)
2009年03月
(21)
2009年02月
(13)
2009年01月
(17)
2008年12月
(18)
2008年11月
(29)
2008年10月
(17)
2008年09月
(14)
2008年08月
(13)
2008年07月
(3)
2008年06月
(7)
2008年05月
(2)
2008年04月
(7)
2008年03月
(19)
2008年02月
(23)
2008年01月
(8)
<<
2021年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
RDF Site Summary
RSS 2.0