今回選んだのは甲子林道
現地に到着は11時前くらい
入り口は相変わらず人を寄せ付けないオーラが出ていますね
ここに来るのは五年ぶりくらいなので、ちょっと緊張気味にアタック開始!
初っ端からクレバスが牙をむくので、うまく回避かするか突撃でクリアしていきます
賽の河原がひたすら続くので左腕とエンジンがヒート気味に
盛大にごろ石が覆っている区間は一歩間違えると、がけ底へ
クレバス回避で初ゴロリしたので記念に一枚パシャリ
途中にツーリングバックと遺留物が…
一体何があったのかな…
チェックポイントの看板 もう膝と腕が限界気味ですが、もうひと踏ん張りですね
ゴールの登山口へ!
五年ぶりの甲子林道ですが、路面の荒れ方が一段と酷くなってきています。
クレバスの多さや岩のゴロゴロ感が増していました。がけ崩れもひどいので走行には注意が必要です
前回のデータ
”2015年 鎌房・甲子林道"