代表車種はZ1やZ2など、昔のカワサキのバイクだ こちらの旧タンクエンブレムは文字が全て大文字です
現行のエンブレムは最初が大文字でつづいて小文字になります
現行 タンクエンブレム
↓
‘Kawasaki’
旧 タンクエンブレム
↓
‘KAWASAKI’
あと、ゼファーに付いている純正のタンクエンブレムは少々作りがラフなところが有り、気になっていました。とくに気になったのはタンクの湾曲する面の文字にシワが入っているところでしょうか? 神経質な悩みですが、車体もパーツが随所変わっているので、この際に変えてしまいます
まず、純正新品を貼ったばっかですが剥ぎ取ります
貼ったばかりなので、ドライヤーで温めるとペリペリと簡単に剥がれました
剥ぎ取りましたら、脱脂します
手元にあったホルツのシリコンリムーバー
これを柔らかい布にシュッシュッしてエンブレムが付くと思われる箇所を丁寧に脱脂します
脱脂が終わりましたら、エンブレムをどこに貼り付けるか、自分の中でのベストポジションを探索しましょう
これが案外、時間がかかるものですよね。
位置決めが決まったら、エンブレムの両面テープの保護シールを剥いで、ぺたっと貼り付けます
貼り付けたら両面テープ全体をタンクに接着させるために柔らかいウエスで、エンブレム全域をグッグッと、押し付けます
〜before〜
〜after〜
一気に旧車チックになりました。 エンブレムも現行から比べるとスリムですので、気持ちスタイリッシュになります
今回はバイク用品店で純正らしきエンブレムを入手して使用したのですが、作りもしっかりとしていて現行のエンブレムから比べますと、文字を覆う淵がメッキ?になっており、文字は光沢のある白色でペイントされていて、かなり凝っている作りになっています
さり気ないカスタムでは、オススメな一品です