ここまで、故障やダメージを負ったのは多々あったけど走行不能に陥ったのは燃料ポンプの配線がショートしたくらいだった。
それでも車体は大分くたびれ、そろそろテコ入れ時 ある程度は自分では直そうと考えてどれくら修理費がかかるか見積もってみるっとビックリ… そこそこの中古車が買える値段でした。 それに治すとなると時間もかかりこれまた大変... それに直したところでどれくらい持つのだろうか? 今まではどこか調子悪くなれば自分で直せば大丈夫だろ!! と、こんなノリではあったけど、ここ最近はそんなことも思わなくなってしまいました。やはり今後のことが不安ですので...
そこで僕は車両入れ替えか修理して乗るかすごく考えました。 最初は思い切ってテコ入れする!!と、気張っていたけど、やはり今後のことを考えてしまうとなかなか行動に移せない... そこでふと、ネットで車を物色していると気になる車を発見
ほう、;゚д゚)ゴクリ…
今まで頭の片隅にはあったけどそれほど気になりはしない車ではあったけど、この時ばかりはすごく気になった。そして気がついたらご成約してしまっていたというオチ
そんな訳でジムニーくん(JA12W)は、今日でお別れ (´;ω;`)
こんなブログですがお役に立てまして嬉しい限りです!!
僕は本当はJA11が正直欲しかったのですが、ひょんなことから乗り出した、このJA12。乗っていると角ばったフォルムにシンプルな室内、そして驚異の走行能力... 気が付けばこのJA12に夢中でした 爆
僕は記事に書いたようにJA12を下りてJB23へ移りました 正直、車としてのフォルム、乗った感じの雰囲気等は角ばったJA、SJの旧型のジムニーのほうが惹かれます
たぶんこの記事をもちまして、JA12の記事の更新はおしまいとなりますが、通りすがり様も少数派? であるJA12のジムニーライフをこれからも楽しく送ってください!