さて、冬眠で友人から預かっているZRX400の車検の満期日が迫ってきたので通しに行ってきました
今回、車検を通したのは長岡
いつもでしたら、新潟で通すのですが予約を取ろうとホームページで予約の空いてる日を確認するが、なんと十日先まで予約の空きがない… orz
これでは、車検が切れてしまうので予約が空いていた長岡まで足を運びました
長岡自動検査車登録事務所
長岡で車検を通すのは初めて 友人がゼファー750を起こした時に足を運んでいたので事前に話を少し聞きましたら、検査で速度計の検査があるとのこと
車の車検で速度計の検査はやったことはあるけど、まさかバイクでもあるとは (;゚д゚)ゴクリ…
とりあえず書類を揃えて窓口の方に簡単な説明を受け検査ラインへとGO!!
なんとこの検査場にはバイク専用のラインがあるので、待ち時間が大幅に短縮できました。 過去、新潟で検査を受けたときは、検査ラインが車とバイクは一緒のラインだったので、検査するまで結構な時間を要しました。
そして検査をする ブレーキ、ライトの光軸まではOK そして初体験の速度計の検査へ…
前輪を検査機の上にのせ、バイクの速度計が40km/hをさしたら左足で踏んでいるフットスイッチから足を離し終わりというものであった 初体験ではあったけど、検査員の方が付き添いで指導してくれたためこれもクリア
そして無事に車検終了
書類を窓口で揃えてから検査を終えるまで30分ほどでした。 こんなに早く終わったのは初めて 新潟のほうもバイク検査ラインが出来たと聞いたので新潟も円滑に検査ができるのか、次回に期待である
これで、春のツーリングが捗りますね! ⊂(^ω^)⊃ブーン