それで先週の話になりますが、ヘッドホンからの音がノイズが酷くなり再起動したら、音が出ない・・・?! 僕は後付けのサウンドボードをつけていたので、このサウンドボード抜いて入れ替えたり、違うスロットに入れ替えたり、サウンドドライバを入れ直したり・・・etc 思い当たる方法を全て試しましたが全く効果なし! orz
そんな訳で最後の頼みにサウンドボードを入れ替えてみました
今回チョイスしたサウンドボード
ASUS TeK サウンドボード PCIスロット対応 XONAR DG
もともとのマザボもASUSなのでメーカーを揃えてみた(笑)
それで、取り付けてドライバをインストールして再起動 ;゚д゚)ゴクリ…
音が出てる!! いや〜不具合が改善されると安堵します これで治らなかったら、これを口実にPCの買い替えの決断をしようと考えていましたが、どうやら先になりそうです
いままで使っていたサウンドカード
Creative Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer
6年間おつかれちゃん! パッと見た限りでは破損等は見つけれなかったけど、音が出ない原因はサウンドボード本体でした
今回、付け替えたASUSのものと比べてみると細かな音、得に高音などがクリアになり聴きやすい でも付属のサウンドのコントロールパネルはクリエイティブの方が使いやすかった
とにかく音が出るようになったのでめでたしめでたし