ルート 小樽港を出発後、稚内へ
AM:03:30に起床 船内窓から外を見渡すと薄らと明るい 天候は良さそうだ!
どうやら、着いたみたいだ

アナウンスに従い車両甲板に降りる そして、荷物を愛車に縛り付け待機・・・
上陸開始!︎


二年ぶり北海道に上陸 バイクでは4年ぶり だが、3回目となると18歳の時に初めて上陸した時の感動はさほどありませんでした だけど、初日はやっぱりワクワクします
進路を北にとるが、まずはセイコーマートで朝食

道中、山頂に雪が残る山をバックにパシャリッ
途中、古い建物があったので立ち寄る
この建物は旧花田家番屋 明治時代、ニシン漁が盛んだった頃の建物だそうです
内部には当時の漁業道具や写真などが展示してありました 展示物の中で囲炉裏の中から出土した仏像には心にくる物がありました
黄金岬付近にて
そのあとは、景色を楽しみながらひたすら北進
遠別の道の駅で昼寝

一日限定30食のコロッケは揚げたてサックサク!
近くに猫を発見 警戒してなかなか近寄ってきませんでした orz
うおー 真っ直ぐな道だ︎!

そして風車群だ︎!

道道106号沿いのオトンルイ風車発電所
初めて通るオロロンライン
しばらく、電柱も街灯、ガードレールもない道を走ります この道を走っていると、まるで日本ではないような気分を味わいました 海に浮かぶ利尻富士も幻想的の一言 もっと早くに知っておけばよかった
この道を抜けると今日のキャンプ地である稚内に入ります
テントを張ったぞ︎!

セイコマートで仕入れたプルコギを食べる︎!

そして寝る!(-_-)zzz

てか、めっちゃ寒い︎⁈ ((((;゚Д゚)))))))