むき出しのメータ(裏)
右の方を(速度メータ)拡大してみると…
赤色の配線被覆が剥け中の銅線が見えてるぅぅぅ!! orz
メーターカバーの底を見てみると、赤色の粉末状なカスが落ちている
どうやらカーバーと配線が擦れて被覆が剥けたのかな?
このまま放っておくのも嫌なので手元にあった絶縁テープで応急処置
まだまだ乗るんだから頼むぜ相棒!!
そう言えば先ほどバイパスを走っていたら白色の車(シビックかな?)がなんと痛車だった!
どのジャンルの痛車だったのかは不明
でもかなり派手だったな〜
後輩もGT-R R32けいおん仕様の痛車を目撃したとのこと
どうやら最近の流行は痛車なのかな
私はそこまで度胸がないので痛単車にするには相当時間が掛かるなぁ…
私も目立ず地味に地道にやっていこうかと検討中
【関連する記事】