Z900RSには標準でETCが入っていたので、高速に入るのが大変スマートでお気に入りでした
ですので、ゼファー750にもETCを付けて楽になりたい!! こんな思いが出てきたのでETCを物色するのですが、バイク用のETCは中古でも新品でも値段設定は高めです 涙
バイク用のETCには防水性や耐衝撃性もあるので、やはりバイク用を選択するのが安全です
ですが、安価にETCを付けたいので今回は車用のETCを流用します
〜ETC取り付け編(車用)〜
用意するもの工具
・プラスドライバー
・8、10、12oのスパナとソケットレンチ
・六角レンチ
用意するもの
・ETC本体 アンテナ分離式(軽自動車登録が済んでいるもの)
・分岐タップ
・インシュロック
今回の主役のETCくん(アンテナ分離式)
画像のETC本体、アンテナ、電源ハーネスを取り付ける作業です
続きを読む