12月も中旬に入り一気に寒くなってきました ((´д`))
こう寒くなってきますと、青空整備も気が滅入りますね! もっとも僕の住んでいる新潟県は冬になると天気もコロコロ変わり日照時間も短いので青空整備を行うには、なかなかタイミングが測れない時期です それよりも寒いのが一番苦手ですが・・・
さて、話は本題へ移します
自動車を所有していれば絶対に一度はあけることになるエンジンルーム
だが、いざと言うときにエンジンルームの開け方が分からない・・・orz
と、言うことが無いように今回はジムニーのエンジンルームのあけ方を紹介してみます
何故、このような当たり前なことを記事にするのかは、私が初めてジムニーに乗ったときボンネットの開け方が分からなかった・・・(汗)こんな事があったからです! ←以前の記事から引用
まず、あなたが乗っているジムニーは、どのタイプでしょうか? ジムニーも歴史が長く種類がたくさんあります
続きを読む
posted by marchyoo at 18:18| 新潟 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ジムニーの整備&メンテ記録(JB23W)
|

|