〜6月22日〜23日 晴れ 走行距離おおよそ1200km 燃費(不明)〜
さて、今日も天候がよく気持ちが良い
あのあと、日本一周をしているZZR1200乗りの方とキャンプが一緒になり話に花が咲きました 年齢は大先輩にあたりますが年も同じ20代ともありとても楽しい時間でした
ZZR1200日本一周仕様
荷物も綺麗にまとめられていてすごい (;゚д゚)ゴクリ…
日本一周プレートが眩しい
車両も僕の汚れまくった相棒とは違いとても綺麗 やはり車体の洗車は定期的にするとのこと 見習わなければ Σ(゚Д゚)
出発前にしばらく旅話に盛り上がり、いつの間にか時間が経っていた 僕自身も日本一周というのはすごく興味があり、いつか必ず成し遂げたいと思っていたので、とても参考になるお話でした
それでは、お元気で!!
そして僕はお土産を買うべく帯広へ向かった
帯広の六花亭本店でお土産を調達
さて、お土産を買い終わりしばしの考え事 今回のおおよその目的は達成できたので北海道を満喫するのも悪くないけ仕事のこともあり、ここは自宅へと帰ることに
〜13:00〜
帯広から自宅のある新潟へ進路をとった
ひたすら国道をバイクで下り 日が暮れ夜になれども僕は相棒のスロットルを開け新潟へ向かうのである
〜21:19〜
函館からフェリーに乗り青森へ
フェリーに乗り込みハンドルロック ここでアクシデント発生!
鍵を刺したままハンドルを切ってしまったのでキーがグニャっと曲がり使用不能になりました・・・
だけど、合鍵を財布に忍ばせていたのが幸いして事なきをえました ハンドルロックのキーの位置をこの時、改善してほしいとスズキに思ったのであった
アクシデントはあったけど、フェリーに乗り込むと嬉しいようで寂しいそんな気持ちが僕の心を覆ったけど、疲れていたので速攻で爆睡
気がついたら青森についていた
〜23日 01:40〜
本州上陸
あとはひたすらに新潟目指し南下
〜09:30〜
無事に帰宅
ありがとう相棒! そして北海道よまた訪れたいぜ!!
帯広から自宅までの距離おおよそ1200km(フェリー以外は全て下道)
走行時間おおよそ21時間
完
〜おまけ〜
北海道を駆け抜けた相棒を洗車
汚れを落としながら思い出を回想 こんどはどこへ行こうか