バッテリーは交換しないといけないので、定番の台湾ユアサに
台湾ユアサ TTZ7SL
本国のユアサバッテリーだと型番はYTZ7Sになりますが、この台湾・ユアサのバッテリーは4種類のバッテリーを代用できる互換型バッテリーなので型番が変わっています。 あと、バッテリーサイズが気持ち大きいとかなんとか
でもって比較してみます
見た感じは多少、大きいかななと思う程度(左・台湾湯浅 右・本国ユアサ)
見比べてみたけど、差ほど変わりは無受けられません なので、そのまま入れてみました
多少、大きいかな? と、感じましたが、すっぽりと収まります
キーオン ピッ
復活だ!
難なく始動したジェベル 気持ち調子は良さそう 続いておもらしをしたキャブを点検
う〜ん 特に異常はなさそうだな...(;゚ Д゚)
元に戻しクラッチ、アクセルワイヤーに注油しておしまい
秋の林道が楽しみです (;´∀`)