Z1000Mk2やFXなど、昔のカワサキ車にオプションとして付けられたステムエンブレム ZRXの時に付けようとしたが、適合車種から外れていたので付けるのを諦めた心残りなパーツなのである
PMC製ステムエンブレム
カラーは画像のメッキの他、ブラックが有り
時は流れゼファーに乗っている今、なんとこのパーツがつけれるではないか! ほとんどノーマルな私のゼファーですが、フロント周りを純正ぽく、いじるためにつけてみました
今回、使用したパーツ
上からステムエンブレムで下が車種別取り付けステー
〜ステムエンブレム装着編〜
用意するもの
・ステムエンブレム
・取り付け金具
・ヘキサゴンレンチ
・スパナ
・プラスドライバー
*グラインダー (エンブレムがライトケースに干渉する場合)
大まかな使用する部品構成はこんな感じ
取り付け箇所はフロントブレーキジョイントのところ 手始めにジョイントのボルト2箇所をヘキサゴンレンチで外します
そうしたら取付ステーを仮組みします
ステーの向きは一番端にある左右の穴が下向きです
あとは、ステーをブレーキジョイントに付けエンブレムも取り付けたらおしまいですが、なんと! エンブレムがライトケースに当たりはまらない!? これ、車種別専用部品だよね...
説明書を見てみると 「ライトケースに当たる場合はカラーを切ったりワッシャを増したりして調整してね☆」 な、なにぃいいい〜!!
そんな訳で7mmほどカラーをカットして無事に取り付けられました
ここをカット
カット後
手元にあったグラインダーでカットしました
ステーを取り付け
最後にエンブレムをステーに付けプラスネジ二箇所を締めおしまい
エンブレム取り付け前
エンブレム取り付け後
いい感じにフロント周りがドレスアップしました♪