そんな訳で去年に引き続き乳頭温泉までぶらりと行ってきました
家を出たのは深夜近く この時間帯は道路が空いているのと信号の都合が良いです
空は晴れており月がよく見え明日の天候に期待は膨らむ そんな事と露天風呂の極楽感をもんもんと妄想させ深夜の国道を北へ向かう
真夜中の国道を飛ばすこと7時間、温泉付近にあるいつも仮眠をとる駐車場に到着するが・・・・
思ったより雪が積もっている!
去年はこんなに積もっていなかったのに
比較に去年の12月4日に撮影した上の画像と同じ駐車場
やっぱり年によって降る時期や量は違うみたい
せっかくの夜空の下での雪なので記念に一枚撮っておきました
カメラを片手に何枚か撮っていたら体が冷えてしまいました 夜空はよく晴れ放射冷却もMAXなのか恐ろしく寒い それと運転の疲れもあったのでアラームをAM9時にセットし車内で仮眠をとることに
寝袋に包まりどれくらいの時間が過ぎただろうか? 暖房を切った車内はとても冷えなかなか寝付けない
だが、7時間ぶっ通しの疲労が睡魔に変わりいつの間にか眠りに落ちていた
シャリンシャンリンシャリンッ ガリッガリッガリッ 私の後ろで突然振動と共にけたたましい音が響いた
寝ぼけている頭と目で音の方を見てみると真っ赤な物がグルグルと猛回転で私の方に向かってきているではないか
最初はなんなのか分からなかったが、ものの数秒でこの正体が判明した
国土交通省の大型ロータリー除雪車である あのグルグルと回るロータリーで雪を掻き込み吹っ飛ばす豪快な除雪車だ あのロータリーの中に巻き込まれたもちろんミンチになってしまう
冬などには見慣れているロータリー除雪車だが唐突の出現とすぐ真後ろまで迫ってきているロータリーブレード、そしてあの轟音・・・ 今まで一番恐ろしいモーニングコールであった
最高なモーニングコールの後は良いことがあるに違いない!
訳の分からない言いつけを言い聞かせながら今回の目標である孫六温泉に向かう
駐車場に車を止め800メートル程歩くと孫六温泉は現れます
付いて料金を支払い、いざ露天へ! 最高の温泉に最高の景色、それに空は晴れ渡っている まさに極楽この上ない 更によかった事に最後まで私一人で温泉に浸かれたことである
これだから温泉はやめられない