だが、いざと言うときにエンジンルームの開け方が分からない・・・orz
と、言うときが無いように今回はジムニーのエンジンルームのあけ方を紹介してみます
何故、このような当たり前なことを記事にするのかは、私が初めてジムニーに乗ったときボンネットの開け方が分からなかった・・・(汗)こんな事があったからです!
とりあえずボンネットオプナーを探してみましょう
運転席周り

とりあえず運転席周りを探してみたが、ボンネットオプナーが見つかる気配すらない
最初の予想だと座席側面かハンドル右下あたりにあるものだと思ったがこの車にはレバーと言うものがあまり存在(無い)しない
とりあえず取り説を見ようとダッシュボードを空けてみると
↓
パカッ・・・
取り説を出そうとしたらボンネットオプナーが見つかってしまった
これでもう取り説を探す心配は無い
なんとも見つかりにくいところに有るボンネットオプナー
とりあえずコイツを引くとボンネットが開きます
ボンネットが開いたら今度はフックで引っかかっていますのでこれを

ボンネットが開いたら支え棒で固定しエンジンとご対面
と、こんな具合で開きます
多分JA71、11、12、22までは同じだと思います