何故、圧縮圧力を計るかと言うと走行距離38000km+9年前の車体がどれほどまで圧縮圧力があるのかを計ってみたかったと言う単純な理由
〜圧縮圧力測定編〜
今回使用した測定器と工具
・コンプレッションゲージ
・コンプレッションゲージアダプター10mm(多少加工しました)
・プラグレンチ
・+ドライバー
・グラインダー(コンプレッションゲージのアダプターを削るのに使用したのであってもなくても良いと思われます。)
*注意 測定は自己責任でお願いします。
コンプレッションゲージはツールズアイランドというお店で安く売っていたのでここで購入しました。

購入の決め手は価格が2000円弱と割とお手ごろで商品説明に「二輪車のDOHCタイプのエンジンの深いプラグホールにも使用可能!」と書いてあったのにやられました。
それとZRXにこのコンプレッションゲージを使用するとなると付属のアダプターではプラグ穴には、はまらないので別売りの10mmのアダプターが必要になります。
でもこちらも割りと安いので財布には優しい?
コンプレッションゲージ自体の品質は良く分からないけど見た感じはなかなか良さげな感じ

中国製ではなく台湾製
前置きは置いておいて本題の圧縮圧力の測定をしてみよう
続きを読む
ラベル:ZRX 圧縮圧力 圧縮比