スマートフォン専用ページを表示
born March
気まぐれな趣味。 気まぐれで書いているブログ
いろいろブログリンク集
自己確立に悪戦苦闘なブログ
厄厄厄厄厄
うさぎと魚
どーなっつのDIY道
友人、YU〜む氏のブログ ・自己確立に悪戦苦闘なブログ BKR-479m氏のブログ 愛車、シビックのカスタムや電子工作、日常...etc 私自身もカスタムや工作が好きなのでとても興味がある記事が満載 ・厄厄厄厄厄 私の友人のブログ 始めたばかりで今後の記事に用チェック! ・うさぎと魚
バイク関連リンク集
GT商会
日本の秘境100選
ツールズアイランド
PMC Z系パーツ
カワサキモータース
ホンダ
ヤマハ
スズキ
Webike(ウェビック)
バイクブロス
GooBike
YELLOW CORN (イエローコーン)
バイクパーツセンター
いろいろ痛車リンク
GTA痛車連合
東方妖々夢@ゆかりんの日記
検索
適当リンク集
ウィキペディア
インテル
廃墟に誘われて
nVIDIA
YouTube(マイページ)
ニコニコ動画
audio-technica
クリエイティブメディア
ドスパラ
ツクモ
ONKYO
東京マルイ
TOP
|
2008年02月
>>
2008年01月31日
リアルガバメント(微妙ですが
オリジナルのcolt45がしょぼかったので作ってみた。職人の方がたが作成したのに比べると超しょぼいです。余談ですが近くのスーパーから中国産の冷凍餃子がすべて撤去されてた。
リアルガバメントうpしときます。
ガバメント.zip
posted by marchyoo at 21:19|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
MOD
|
|
2008年01月30日
水質汚染
水質汚染されたSAの海。近い将来どっかの国で現実になりそうな予感が・・・そういえば中国産の餃子を食べた一家が食中毒になったとゆうニュースを見た。大丈夫なのか中国・・・
SAの月を少しリアルにしてみた。
posted by marchyoo at 22:24|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
GTA
|
|
2008年01月29日
なかなか完成しない
結構前に作り始めたのにまったくすすんでいない痛車。ボンネットの素材がなかなか見つからないことにorz完成できたらうpしたいと思います。話は変わりますが、2月3日は節分の日なので東方のあの人の痛車をうpしようかな。
posted by marchyoo at 20:50|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
痛車
|
|
痛車を街中に走らせる方法(CJ以外)
まず、TXDworkshopなどでTXDに入ってる痛車の画像をエクスポートしもとの車の画像に痛車の画像をインポートすればペイントショップなどに行かなくても痛車の状態になります。しかし、車自体の色がデフォルトで赤色や青色になるのでSAのdataにあるcarcolsをいじってください。改造は自己責任でしてくださいね。バックアップも忘れずに。
posted by marchyoo at 00:06|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
GTA
|
|
2008年01月27日
フランドール痛車2
二台目に作った痛車。最近、東方関係の痛車しか作ってないような気がする。
某動画サイト
の影響かな・・・
huran2.zip
ラベル:
GTA 東方 痛車
posted by marchyoo at 09:03|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
痛車
|
|
2008年01月26日
フランドール痛車
初めて作った痛車なので、できはいまいちです。
huran.zip
posted by marchyoo at 11:17|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
痛車
|
|
気が向いたら使ってくれ
ドナ車うpしときます。気が向いたら使ってください。
ドナ車.zip
posted by marchyoo at 00:55|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
MOD
|
|
2008年01月25日
なんとなく作った
このブログは管理人の趣味や日常などが書かれます。
さっそくですが、某動画サイトの影響でド○ルドのペイント車作ってみた。
posted by marchyoo at 23:39|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
MOD
|
|
プロフィール
名前:marchyoo
年齢:アラサー
誕生日:march
性別:男
一言: 気が向いて見てくれたら幸いです。
*注
ここで行っている作業は自己流なので自己責任でやってね!
カテゴリ
日記
(182)
管理人情報(おもに自己紹介など)
(1)
ジムニー(JA12W)
(28)
ジムニーの整備&記録(JA12W)
(53)
ジムニー(JB23W 10型)
(9)
ジムニーの整備&メンテ記録(JB23W)
(6)
ZRX400-II その他雑記
(34)
ZRX400 整備&メンテナンス記憶
(38)
ZRX400 カスタム記録
(16)
ZRX400 燃費記録
(1)
ゼファー750(ZR750-C10) その他雑記
(18)
ゼファー750の整備&メンテナンス記録簿
(82)
ゼファー750 カスタム記録
(12)
スズキ・ジェベル250XC その他雑記
(8)
スズキ・ジェベル250XC 整備&メンテナンス記録
(9)
ジョグ(3KJ)
(18)
XJR400R整備記録
(5)
CBR250F(MC14)整備記録
(4)
ホンダ・ジャズ50
(3)
ホンダ・ジャズ50 レストア記録
(14)
CB400SF(NC31)セミレストア
(12)
バイク
(38)
ツーリング
(19)
旅行&冒険
(74)
北海道ツーリング2014年
(10)
九州、沖縄ツーリング2014年
(10)
てきとうピクチャー
(20)
動画
(5)
GTA
(28)
MOD
(5)
痛車
(72)
MOD紹介
(3)
銃火器&エアガン
(4)
あると便利なソフト
(2)
THE 自作ガレージ
(3)
GTAW関連
(2)
Z900RS
(8)
うつ病と自分
(7)
最近の記事
(04/20)
ゼファー750にスタック・タコメーターを取り付けてみようA
(04/18)
ゼファー750にスタック・タコメーターを取り付けてみよう@
(04/09)
ゼファー750の馬力チェック4
(04/04)
照明増設
(03/16)
ゼファー750の馬力チェック3
(03/12)
エンジンオイル入れ替え モチュール7100 10w-40
(02/20)
前へすすむ?日記5
(02/19)
前へすすむ?日記4
(02/13)
前へすすむ?日記3
(02/12)
前へすすむ?日記2
人気記事
最近のコメント
ゼファー750の修理Part14 完成 !! (完)
⇒ 管理人 (02/12)
⇒ まっつん (02/11)
⇒ 管理人 (02/11)
⇒ まっつん (02/07)
⇒ 管理人 (03/31)
⇒ おじさん (01/09)
CBR250F 整備記4 ようやく走れるか?
⇒ 管理人 (02/21)
⇒ まく (02/17)
春に向けてタイヤ交換
⇒ 管理人 (02/21)
⇒ ケニー (01/05)
CBR250F 整備記録1 キャブレター洗浄
⇒ まく (02/17)
ジムニーのミッションを下ろしてみよう(JA12W)
⇒ 管理人 (01/05)
⇒ 初めまして! (12/16)
ジムニーのサーモスタット&ラジエターキャップを交換してみよう
⇒ 管理人 (11/16)
⇒ syunnsuke higa (11/16)
ジムニーにリアスピーカーを取り付けてみよう(JB23)
⇒ 管理人 (11/16)
⇒ タケ (11/11)
ゼファー750のバルブクリアランス測定&調整(タペット調整)をしてみよう バルブクリアランス測定編
⇒ 管理人 (11/16)
⇒ (10/19)
⇒ よし (05/25)
⇒ 管理人 (05/24)
⇒ よし (05/23)
⇒ 管理人 (03/05)
⇒ しん (03/04)
ゼファー750のジェネレーターカバーを外してみよう
⇒ 管理人 (11/16)
⇒ izakikenji (09/30)
カワサキ・ゼファー750の整備&メンテナンスまとめ
⇒ 管理人 (06/23)
⇒ 新人ゼファー乗り (05/03)
⇒ 管理人 (10/03)
⇒ ゼハのり (09/27)
過去ログ
2021年04月
(4)
2021年03月
(2)
2021年02月
(6)
2021年01月
(3)
2020年12月
(1)
2020年06月
(1)
2020年03月
(2)
2020年02月
(1)
2020年01月
(1)
2019年12月
(2)
2019年11月
(5)
2019年08月
(3)
2019年07月
(3)
2019年06月
(2)
2019年03月
(1)
2019年01月
(1)
2018年05月
(2)
2018年03月
(3)
2018年02月
(2)
2018年01月
(1)
2017年11月
(1)
2017年10月
(3)
2017年09月
(1)
2017年08月
(2)
2017年07月
(2)
2017年05月
(1)
2017年04月
(1)
2017年03月
(9)
2017年02月
(7)
2017年01月
(9)
2016年12月
(15)
2016年11月
(20)
2016年10月
(19)
2016年09月
(1)
2016年07月
(8)
2016年06月
(2)
2016年05月
(11)
2016年04月
(8)
2016年01月
(1)
2015年12月
(7)
2015年11月
(5)
2015年10月
(20)
2015年09月
(2)
2015年07月
(6)
2015年06月
(15)
2015年05月
(21)
2015年04月
(14)
2015年03月
(1)
2015年02月
(1)
2015年01月
(4)
2014年12月
(4)
2014年11月
(14)
2014年07月
(6)
2014年06月
(13)
2014年05月
(3)
2014年04月
(15)
2014年02月
(1)
2013年12月
(10)
2013年11月
(9)
2013年10月
(5)
2013年07月
(1)
2013年06月
(13)
2013年05月
(3)
2013年04月
(5)
2013年03月
(1)
2013年01月
(4)
2012年12月
(3)
2012年11月
(10)
2012年10月
(17)
2012年09月
(1)
2012年08月
(1)
2012年07月
(1)
2012年06月
(10)
2012年05月
(13)
2012年04月
(11)
2012年01月
(3)
2011年12月
(1)
2011年11月
(20)
2011年10月
(10)
2011年09月
(1)
2011年07月
(1)
2011年05月
(1)
2011年04月
(1)
2011年03月
(7)
2011年01月
(1)
2010年12月
(5)
2010年11月
(11)
2010年10月
(12)
2010年09月
(4)
2010年07月
(8)
2010年06月
(25)
2010年05月
(16)
2010年04月
(12)
2010年03月
(1)
2010年02月
(21)
2010年01月
(6)
2009年12月
(6)
2009年11月
(8)
2009年10月
(5)
2009年09月
(11)
2009年08月
(6)
2009年07月
(3)
2009年06月
(2)
2009年05月
(6)
2009年04月
(2)
2009年03月
(21)
2009年02月
(13)
2009年01月
(17)
2008年12月
(18)
2008年11月
(29)
2008年10月
(17)
2008年09月
(14)
2008年08月
(13)
2008年07月
(3)
2008年06月
(7)
2008年05月
(2)
2008年04月
(7)
2008年03月
(19)
2008年02月
(23)
2008年01月
(8)
<<
2008年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
RDF Site Summary
RSS 2.0